部活動
◆栄光の足跡

昭和36年度 徳島県高等学校総合体育大会卓球競技女子優勝
昭和37年度 徳島県高等学校総合体育大会卓球競技女子優勝
昭和53年度 徳島県軟式野球秋季大会優勝
昭和59年度 徳島県軟式野球秋季大会優勝
昭和61年度 全国軟式野球四国大会出場
昭和62年度 徳島県軟式野球総合体育大会優勝
昭和63年度 徳島県軟式野球春季大会優勝
       徳島県軟式野球総合体育大会優勝
       徳島県軟式野球夏季大会優勝
       全国軟式野球四国大会優勝
       第33回全国高等学校軟式野球大会出場

         
平成 元年度 徳島県軟式野球総合体育大会優勝
       四国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技56kg級優勝
       全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技56kg級出場
平成 2年度 第45回国民体育大会ウエイトリフティング競技県予選会第1位
       徳島県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技56kg級優勝
       全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技56kg級出場
平成 3年度 徳島県軟式野球春季大会
       徳島県軟式野球夏季大会優勝
       全国軟式野球四国大会出場
       第46回国民体育大会ウエイトリフティング競技県予選会第1位
       第42回徳島県書道協会 特選
       第44回徳島県高等学校選手権水泳競技大会200mバタフライ1位
       第42回四国高等学校選手権水泳競技大会出場
平成 4年度 第45回徳島県高等学校選手権水泳競技大会200m背泳ぎ1位
       第43回四国高等学校選手権水泳競技大会出場
平成 5年度 第44回四国高等学校選手権水泳競技大会出場
平成15年度 日本拳法徳島県大会高校生の部防具部門優勝
平成18年度 第20回徳島市長杯争奪卓球大会女子シングルス優勝
       平成18年度秋季新人卓球大会女子の部優勝
       平成18年度徳島県高等学校新人卓球大会女子の部シングルス優勝
平成19年度 平成19年度全徳島卓球選手権大会女子の部シングルス優勝
       平成19年度全徳島卓球選手権大会女子の部ダブルス優勝
       平成19年度会長杯争奪卓球大会女子の部シングルス優勝
       平成19年度徳島県高等学校総合体育大会卓球競技女子シングルス優勝
       第76回全国高等学校卓球選手権大会女子の部シングルス出場
       第28回国民体育大会四国地区大会出場
平成20年度 平成20年度会長杯争奪卓球大会女子の部シングルス優勝
       第28回徳島市オープン卓球選手権大会女子の部ダブルス優勝
       第28回徳島市オープン卓球選手権大会女子の部シングルス優勝
       平成20年度徳島県高等学校総合体育大会卓球競技女子シングルス優勝
       第77回全国高等学校卓球選手権大会女子の部シングルス ベスト16
       第29回国民体育大会四国地区大会出場
       第63回国民体育大会卓球選抜出場
       徳島銀行杯争奪第40回全徳島団体卓球選手権大会女子の部優勝
       第22回徳島市長杯争奪卓球大会女子シングルス優勝
       平成20年度徳島県高等学校新人卓球大会女子の部シングルス優勝
       平成20年度全徳島卓球選手権大会女子の部シングルス優勝
       平成20年度全徳島卓球選手権大会女子の部ダブルス優勝
       第61回東京選手権大会卓球女子の部シングルス3位
       平成20年度四国高等学校春季ゴルフ選手権大会優勝
        
平成21年度 平成21年度会長杯争奪卓球大会女子の部シングルス優勝
       平成21年度会長杯争奪卓球大会女子の部ダブルス優勝
       第29回徳島市オープン卓球選手権大会女子の部ダブルス優勝
       平成21年度徳島県高等学校総合体育大会卓球競技女子シングルス優勝
       第62回四国高等学校卓球選手権大会女子の部シングルス3位
       第64回国民体育大会卓球競技最終選考会優勝
       第78回全国高等学校卓球選手権大会女子の部シングルス出場
       平成21年度日本ジュニア高等学校ゴルフ選手権出場
平成22年度 平成22年度四国パブリックゴルフ選手権大会優勝
       平成22年度日本アマチュアゴルフ選手権大会出場
       平成22年度国民体育大会少年男子ゴルフ選手権四国大会優勝
       平成22年度国民体育大会少年男子ゴルフ選手権全国大会出場
平成25年度 第7回ミュージックレボリューション徳島大会1位
       第7回ミュージックレボリューション大阪大会出場
       第7回とくしまジュニアカップボウリング大会優勝
平成27年度 第14回中国・四国地区ジュニアボウリング選手権大会 高校生男子の部 優勝
       第70回国民体育大会ボウリング競技 少年男子個人戦 第5位
平成28年度 第56回徳島県高等学校総合体育大会バドミントン男子の部シングルス3位
       第64回四国高等学校バドミントン選手権大会出場
平成29年度 第72回国民体育大会バドミントン徳島県予選男子シングルス3位
       第72回国民体育大会バドミントン出場

 
 
現在活動中の部活動を紹介します。生徒自らが望み自主的に活動しており 放課後は若者の熱気でみなぎっています。

バドミントン

 私たちバトミントン部は何かを始めたいと思っていたメンバーにより、結成されました。部員は三年一人と二年二人と一年二人の少人数の部ですが、とても仲が良く毎日楽しく顧問の指導の下練習に励んでいます。
 私たちは全員が初心者であるため、全てが一からのスタートでした。サーブを打つことすらできず、思うような練習ができないこともありましたが、とにかく上手になりたいという気持ちだけで毎日練習に励みました。はじめは、主に基本を中心に個人の技能を高める練習に取り組みました。その地道な努力の結果、一人ひとりが着実に力をつけていき最近では、試合に出場するという目標に向け、シングルス・ダブルスの試合を行うなど総合的な練習メニューを取り入れ毎日の練習がより充実してきました。
 今後は、より一層練習に励みしっかり力を身に付け一つでも多くの試合に出場し実績を残したいと思います。

バスケットボール

 バスケットボール部は毎週月曜日から金曜日まで放課後を利用して練習しています。部員数は少ないですが、少ないからこそ一人一人の距離が近く、学年を超えてOBも参加して練習を行っている日があります。部活動での絆が強く、体育祭での部活対抗リレーでは、1位をとることができました!
 主な練習メニューは、筋力トレーニング、シュート練習、ステップなど声だしをしながら行っています。特に、体の軸がぶれないように体幹トレーニングや柔軟を重視しています。
 元気に、明るく、毎日頑張っています。


    

香蘭高校卓球部の歴史をひも解いてみると、そこには偉大な先輩方がいらっしゃる訳で、昭和36年から37年にかけての2年間、何と徳島県高等学校総合体育大会卓球競技女子の部で団体優勝をされています。その他の大会でも上位入賞を果たされていたようで、当時の香蘭高校卓球部は、強豪として他校から恐れられていたと聞いたことがあります。
 そして、時は平成に移り変わりました。平成18年度から平成21年度にかけて、またしても香蘭高校卓球部は徳島県の卓球界に旋風を巻き起こしたのです。それは、中国からの留学生の活躍によるものでした。県内の卓球競技大会においては優勝のラッシュで、徳島県内外の強豪達が打倒香蘭を目指して鎬を削ったのです。それでも彼女たちの挑戦を退け、インターハイに出場したのです。
 そして今は、1年生男子部員1名のスッキリとした部員構成となっています。古豪復活とはなかなかいかないと思いますが、日々努力を積み重ねて自分たちの納得のいく練習をしていきたいと思っています。

    

♪ミーラシドレ…放課後の学校に響き渡るメロディー。それは、音楽部の中でも最高音域を奏でる1年生のボーカル&3年生演奏に“SAKURA”!!先生の手拍子に合わせながら、何度も同じ小節を繰り返す。そこはさながら歌劇場のよう!!演奏したり、時にはリズムをとって踊ったり。入部したばかりで、1つの曲がなかなか自分のものにならず、その曲からそっぽを向きそうになっている子も、耳と気持ちは常に音色に敏感です。きっと、入部1カ月という日の浅い子にとっても、先輩の存在は大きく、音楽部の“ふんわり”した雰囲気には、無理なく自然にとけ込めるからでしょう。
 3年生になると、2年生よりはちょっと、音楽らしく、また表情豊かな演奏が出来るようになってきます。すぐにイメージした世界に入り込めるようになり、その感情を、音色に置き換えて表現します。強い音・弱い音・きれいな音等は、「荒波」・「雪」・「桜」といった感じで。スペインの曲を演奏する時には、気分はすっかり“カルメン”です。実はこれらが、音楽を通して自分を表現することにもつながります。鍵盤をたたいたり、リズムをとったり、体を揺らしたり。
 例えばリズム感。「みんなと一緒にそろえると、気持ちいいよね。」と言うと、一人ひとりがみんなに合わせようとする。そして、多少テンポの遅い子も、自然に直され、協調性も生まれる。そんな所から、音楽部の“ふんわり”した雰囲気は作られており、いつも色々な人が立ちより、メロディーに耳を傾けてくれています。今日も、さっそくハーモニーが聴こえてきましたよ…。

過去の受賞歴
ヤマハバンドコンテスト奨励賞
はなはるバンドコンテスト出場権獲得
第7回ミュージックレボリューション徳島大会1位大阪大会出場

調    

  調理部は先輩・後輩の隔たりがなく、和気あいあいとした雰囲気の中で毎週月・火・水曜日に活動しています。洋菓子・和菓子など、主にお菓子作りをしていますが、時にジャンルを問わず、難しいものにもチャレンジしています。
 また親睦会として、ボーリング大会やバレンタイン、お花見など様々なイベントもあります。特に、お花見においては部員全員で時間をかけてお弁当を作り春を満喫しに桜満開の公園に行きます* 
 その他、調理内容やイベントは主に生徒主体で考え、実行にうつすといった、自己表現及び、自己を発揮する場がこの調理部です。

    

 現在、部員数は少ないのですが、作品を応募することには、とても意欲的です。高校生が応募できる美術展やアートコンペティションなどに応募しています。また、ご当地キャラクターなどにも応募しており、楽しくキャラクターを考えています。
 学校行事でパンフレットを作るとき。例えば、体育祭や文化祭、修学旅行、研修旅行など。そのときは、パンフレットの表紙や裏表紙の絵を描いています。文化祭では、美術部の力作を展示するコーナーを設けて、生徒みんなにも見てもらっています。また、ボランティア部で紙芝居など作成しているときには、美術部も手伝って描いています。社会のために描くことは少ないので、とてもいい機会をもらえていると思ってチャレンジしています。
 今はイラスト系の作品が多いのですが、風景画や標語ポスターにも応募していこうと頑張っています。これから作品の幅を広げていきたいと思っています。

ボランティア

 ボランティア部は平成25年にできたばかりの新しい部活です。主に、週に1度の清掃活動をメインに活動しています。学校の周辺や徳島城公園などをまわり、ゴミを分別しながら集めています。集めてまわりながら、ご近所の方々に挨拶もさせていただいています。ご近所の方からお声をかけていただくこともあり、部員たちも嬉しそうに挨拶しています。
 また、2か月に一度ほど、保育園にボランティア活動に行かせていただいています。園児たちと遊んだり、紙芝居をおこなったりします。平日の放課後の活動で、その紙芝居を作っています。図書館で、園児の好きそうな本を選び、それを紙芝居にしていきます。また、保育園の先生から、園内で使う札の作成などの依頼を受けることもあります。
 ボランティア活動として、他にも何かできないか模索中でもあります。いろんなことにチャレンジしていきたいと、意欲的な部活です。

ハンドクラフト

 手芸部は、今年創部したばかりのまだ新しい部活動です。在籍者数は3名で、主に金曜日に活動を行っています。ハンドクラフト(手芸)というと、どうしても「編み物」や「裁縫」のイメージが強くなりますが、『手先が器用ではない人も、みんなで楽しく小物を作る』ことをテーマに活動しています。そのため、女子部員だけではなく男子部員も所属しており、和気あいあいとした雰囲気の中で製作活動を行っています。
 活動内容は、マスキングテープを使って空き瓶を可愛らしい小物入れ作りや、毛糸とビーズ細工を使ったコサージュの製作がメインです。そのほか、現在はコンテストへの出品を目標に、ミーティングを重ね、アイディアを出し合っています。
 わからないことがあったら部員同士で相談しあい、みんなで意見を出し合って一つのものを作る、一人一人の創造性だけではなく協調性も大切にして部活動を行っています。


                  書    道

 書道部は、今年創部したばかりのとても新しい部活動です。
 活動の中心となるのは、小学校の頃から書道教室に通っていた部長です。書道といえば『文字を美しく、お手本通りに書く』というイメージがあるかもしれません。たしかに、楷書での作品制作も行います。しかし、それよりも重要なものが、書道を通しての自己表現です。自分がこの文字をどのように書きたいか、それによって何を表現したいかを考え、創意工夫をし、一つの作品に取り組んでいます。今後は、学校の校訓ばかりでなく、標語や自分の好きな言葉など、積極的に作品制作に取り組んでいこうと思います。